天然水のウォーターサーバー選び

ウォーターサーバーのお水の種類には大きく2種類あるって知ってましたか?ウォーターサーバーで提供するお水っていうと単純にミネラルウォーターでしょ?って思うかもしれませんが、ミネラルウォーターも製法によって呼び方が異なるみたいです。大きくは天然水とROろ過水というのがウォーターサーバーで提供されている水です。

天然水は富士山などの採水地から汲み上げた水を、安全に飲めるようにろ過・加熱殺菌等の処理を行い不純物を排除してそのままの状態で届けられる水で、採水地によって含まれるミネラル分や硬度が異なります。日本の水なのでほとんどの水は硬度60未満の軟水ですが、中には硬度70mg/L以上の中硬水のお水などがあったりします。また、血糖値を下げると言われるパナジウムがミネラルとして含まれるお水もあるので、選ぶ天然水によって風味や味が異なります。

ROろ過水とは、水道水の塩素などの不純物をできる限り除去して作られた人工水のことで、ピュアウォーターなどの呼び方もされます。つまり純粋なH2Oに近いお水ってことですね。提供する会社によってはこのピュアウォーターにミネラルなどを添加してミネラルウォーターとして提供している会社もあります。人工的に加工することで、安定した水質のお水として安全性を保っています。

ウォーターサーバーで提供される天然水を一覧で見るならこちらです。
天然水ウォーターサーバー

ウォーターサーバー選びのポイントはお水だけではありません。やはり気になるのは価格でしょうか。お水の値段も天然水、ROろ過水でかなり違いがありますが、人工的に作られるROろ過水の方が価格は安く済ませることが出来ます。天然水は好みがわかれるので、ミネラル分や硬度などでお好みのものを選ぶのがいいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です